炊飯器で放置OK!簡単に作れる便利レシピ3選

簡単調理のレシピ

「忙しくて料理をする時間がない…」「できるだけ手間を減らしたい!」

そんなときに活躍するのが炊飯器。材料を入れてスイッチを押すだけで、ほったらかし調理ができる便利なアイテムです。今回は、炊飯器で簡単に作れる便利レシピ3選 を紹介。手軽に作れて、美味しさもしっかりキープできるので、ぜひ試してみてください。

1. 炊飯器で簡単!鶏ときのこの炊き込みご飯(調理時間:50分)

材料(2人分)

  • 米 … 1合
  • 水 … 180ml
  • 鶏もも肉 … 100g(食べやすい大きさにカット)
  • しめじ … 1/2パック(ほぐす)
  • にんじん … 1/4本(細切り)
  • しょうゆ … 大さじ1
  • みりん … 大さじ1
  • だしの素 … 小さじ1
  • ごま油 … 小さじ1

作り方

  1. お米を研ぎ、炊飯器にセット
  2. 水・しょうゆ・みりん・だしの素を加え、軽く混ぜる
  3. 鶏もも肉・しめじ・にんじんをのせる(混ぜずにそのまま)
  4. 通常の炊飯モードで炊く
  5. 炊き上がったら、全体をよく混ぜて完成

ポイント

  • 具材は混ぜずに炊くことで、均等に火が入り、食感がよくなる
  • 鶏肉の旨味がご飯に染み込み、コクのある味に仕上がる
  • アレンジ方法:仕上げに刻みネギを散らしたり、ごまをふると風味がアップ

2. ほったらかしで簡単!ミックスベジタブルピラフ(調理時間:40分)

材料(2人分)

  • 米 … 1合
  • 水 … 180ml
  • 冷凍ミックスベジタブル … 1/2袋(約150g)
  • ハムまたはベーコン … 4~5枚(短冊切り)
  • 顆粒コンソメ … 小さじ1
  • オリーブオイル … 大さじ1
  • 塩こしょう … 少々

作り方

  1. お米を研ぎ、炊飯器にセット
  2. 水・コンソメ・塩こしょうを加え、混ぜる
  3. 冷凍ミックスベジタブル、短冊切りにしたハムまたはベーコンをのせる
  4. 通常の炊飯モードで炊く
  5. 炊き上がったら全体をよく混ぜて完成

ポイント

  • 冷凍ミックスベジタブルを使うことで、野菜の下ごしらえが不要になり、調理の手間が省ける
  • ハムやベーコンの代わりに、ツナ缶やシーフードミックスを使っても美味しく仕上がる
  • アレンジ方法:仕上げにバターを加えると、コクが増してより美味しく◎

3. 炊飯器で簡単!さつまいもご飯(調理時間:50分)

材料(2人分)

  • 米 … 1合
  • 水 … 180ml
  • さつまいも … 1/2本(1cm角にカット)
  • 塩 … ひとつまみ
  • だしの素 … 小さじ1
  • 黒ごま … 適量

作り方

  1. お米を研ぎ、炊飯器にセット
  2. 水・塩・だしの素を加え、軽く混ぜる
  3. さつまいもをのせる(混ぜずにそのまま)
  4. 通常の炊飯モードで炊く
  5. 炊き上がったら全体をよく混ぜ、黒ごまをふって完成

ポイント

  • さつまいもは皮付きのまま使うと、色が鮮やかで栄養もアップ
  • ほんのり甘いご飯なので、和食にも洋食にも合わせやすい
  • アレンジ方法:バターを加えてコクをプラス、シナモンをふってデザート風に

まとめ

炊飯器を使えば、材料を入れてスイッチを押すだけで簡単に美味しい料理が作れる

基本のポイント

  1. 鶏肉の旨味が染み込む「炊き込みご飯」
  2. 冷凍野菜を活用した「ミックスベジタブルピラフ」
  3. さつまいもの甘みが優しい「さつまいもご飯」

忙しい日でもラクに作れる炊飯器レシピを活用して、食事作りをもっと楽しく!ぜひ試してみてください。